今日の学び|人口減少と不動産売却の未来 ― 不動産会社としてできること

昨夜、デービッド・アトキンソンさんのセミナーに参加して、
日本の「人口減少問題」と「賃上げ」の重要性について深く考えるきっかけをいただきました。

人口はすぐには増えません。
その結果、不動産市場は今後さらに 二極化(都心は高値・都心以外は価格下落) が進むと言われています。

一方で、もし賃上げが進めば——
住宅購入が可能な人が増え、地方や郊外にも新しい需要が生まれます。
賃上げ × 不動産市場は密接につながっている ということです。


🔍不動産会社として、私にできること

前に教えてもらって、心に刺さっている言葉があります。

「本業として、社会問題を解決する。」

では、不動産売却を扱う私たちができることは何か?

その答えはシンプルです。
売主様の利益を最優先にした “正しい不動産売却” を提供し続けること。
売却がうまくいくかどうかで、その後の人生は大きく変わります。

・老後の安心
・相続問題の解決
・家族関係の再構築
・転居・転職・起業など新しい挑戦

不動産売却は、ただの取引ではありません。
人生の大きな転換点に寄り添う仕事 です。


🏠ミカタ仲介が提供したい価値

私たちは “売主様第一” の不動産売却を徹底し、
「売ってよかった」「頼んでよかった」と心から思える売却体験を届けたい。

その結果として——
売主様の人生が前に進む人が増え、
不動産売却が日本の豊かさにつながっていく未来をつくりたいと思っています。


まずは目の前の一件を誠実に。
そして売主様にもっと喜んでいただけるように。

しっかり結果を出して、自分のお給料を上げられるように頑張ります(笑)


※この記事が、誰かの不動産売却のヒントになれば嬉しいです。
売却のセカンドオピニオンも受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

ミカタ仲介グループ
代表 大越 琢弥

このURLをコピーする

関連記事

  • 今日の学び|自然のリズムと自分のリズムを合わせる