ブログ news

世田谷リアルエステートからの新着情報・ブログ紹介

世田谷リアルエステートが、不動産に関する新着情報や、不動産に関するお得な情報を公開しているページです。不動産のプロであるスタッフが、プロだから知っている知識を盛り込んだブログも随時更新中なので、お時間があるときに読んでみてください。

世田谷リアルエステートでは、お客様のご事情と希望を第一に考えた提案をしていきます。不動産売却を検討している方は、ぜひ新着情報をチェックしたり、ブログの内容を参考にしてみたりしてください。

  • 犬との思い出

    01月14日

    犬との思い出

    昨夜、三軒茶屋の美容室に行ってきました。
    担当の方とペットロスの話になったので、先代犬との思い出を…

    いまは柴犬と元野良猫を飼っていて、その前はミニチュアダックス(名前はヴェルと言います。)を飼っていました。

    16才半まで生き、大往生してくれました。親バカで溺愛していたので、ペットロスになるかもなと案じていたのですが、幸いにもペットロスにはなりませんでした。その去り際が、なんとも勇ましかったからです。

    8月7日が命日ですが、その年の頭ぐらいからちょっとづつ体調が悪くなり寝たきりになっていました。少しづつ覚悟はしつつも、まだ亡くなるとは思ってもいませんでした。

    その日は仕事で帰りが遅くなり、夜の11時ぐらいに家に着きました。

    いつものようにヴェルを抱きかかえて「ただいま」「元気にしてた?」と話しかけていると、急にカクーンとなり、「え?え??」としているうちに、私の腕の中で亡くなりました。

    次の日の朝、かかりつけだったTOTO動物病院に泣きながら電話をすると、「待っていてくれたんですよ」と教えてくれました。

    ヴェルはきっと、私が後悔しないように我慢して待っていてくれて、最期を腕の中で迎えてくれたんだと思いました。

    「いつまでもメソメソしていたら、空にいるヴェルが安心する事が出来ない。」と思うことが出来て、ヴェルのお陰でペットロスにはなりませんでした。

    甘えん坊で頼りなかった奴でしたが、最期は漢でした。

    動物は亡くなった時の事を考えると、とても辛いですが、それまでに、言葉では表せない愛と幸せをくれますよね。

    終生飼養は絶対の約束で、ペットを飼いたいと思った人には、ぜい飼ってもらいたいなと思います。

    詳しく見る

  • ワンストップで対応可能です。

    12月09日

    ワンストップで対応可能です。

    一昨日の夜は、離婚・相続専門の弁護士先生と一緒に中野新橋で鰻を食べてきました。

    売却理由が「離婚」や「相続」である場合に、頼れる弁護士先生です。

    他にも相続専門の税理士先生や、土地家屋調査士と司法書士をダブルライセンスの先生が居たりするので、それぞれ専門だったり特化した方々のご紹介もしております。

    ご相談やご紹介だけでも構いませんので、お困りごとや解決したいことがありましたら、ぜひご相談ください。

     

    詳しく見る

  • 不動産の活用方法

    11月23日

    不動産の活用方法

    不動産の活用方法として、不動産の担保ローンがあります。

    例えば、マンションがあって残債が無い状態であれば、不動産担保ローンが使えます。

    売却中に、次のお引っ越し費用を捻出したい場合やまとまったお金が必要な際に、価格を下げて急いで売るよりは、不動産担保ローンを使って融資を受けて、手数料や金利を支払った方が安い場合があります。

    融資期間中に利息の支払いは必要ですが、売却資金の中から融資金を返済する形となります。

    先に、どうしても欲しい物件がある時にも使えます。

    不動産担保ローンのご紹介もしておりますので、お気軽にご相談ください。

    詳しく見る

  • お客さんからのご紹介

    10月26日

    お客さんからのご紹介

    弊社ホームページに掲載の公式LINEから、購入希望の方のお問い合わせをいただきました。

    去年、弊社を利用してマンションを買ってくれたお客さんが、紹介してくれたようです。

    すぐに紹介をしてくれたお客さんにお礼のメールをすると、

    「良かったです。不動産屋さんをお探しのお客さんが現れたら、絶対大越さんを紹介しようと決めてました。」と返信をいただきました。

    このブログを作っている今も、また涙が出てきます。こんな言葉を貰えるなんて、この仕事をやっていて本当に良かったと思えますし、自分のやり方は間違っていなかったと思えます。

     

    ご紹介を受けたお客さんは、弊社まで来社してくれて、約3時間ほどご相談させていただきました。

    ご購入のお客様には、不動産購入の考え方や、物件の選び方のポイントやコツ、買っちゃいけない物件など、私の知識と経験から全てお伝えするようにしています。

    インターネット上で、物件情報は手に入ります。しかし、物件情報が溢れかえっているので、どの物件が良くて、どの物件が悪いのかがお客さんでは分かりません。

    そこで、購入に必要な知識と経験をお伝えしています。そうすると、自分で物件を探せるようになります。

    更に、お問い合わせいただいた物件に対して、プロ目線で物件の良いところと悪いところをきちんとお伝えして、物件探しのサポートをしています。

    そうやっていると、自信を持って、物件を選べるようになります。

     

    物件探しのご相談もお待ちしております。
    ワクワクする住まいを見つけたら、買いです♪

     

    詳しく見る

  • 専任媒介と一般媒介、どちらが良い?

    10月09日

    専任媒介と一般媒介、どちらが良い?

    不動産を売却する際に売主さんは、専属専任媒介と専任媒介、それと一般媒介の中から、媒介契約の種類を選べます。

    一般媒介契約には、不動産業者専用の物件共有サイト(レインズ)に掲載義務がありません。専属専任と専任にはあります。

    ですので、売主さんが不動産屋と一般媒介契約で売りに出してもらうと、レインズに掲載されない事が多いです。

    それは、レインズに掲載すると他社さんが売主さんのところにいって、「うちにも一般媒介契約を」となり、自分のところで契約できる可能性が減ってしまうからです。

    逆に自社で契約できる可能性が高い、スーモやホームズ、アットホームだけに掲載します。

    そうすると、どちららが売主さんにとって良いでしょうか?
    ①一般媒介契約した会社だけで売ろうとする
    ②全国の不動産屋さんに売却の協力をしてもらう

    私は②の方が良いと思うので、専任媒介契約か専属専任媒介契約をお勧めしています。

    不動産売却のご参考になれば幸いです。

    詳しく見る

  • ご成約ありがとうございました。

    09月11日

    ご成約ありがとうございました。

    昨日はお預かりしている、千葉県流山市のマンションの契約でした。

    付き合いのある生命保険営業の方が売主さんを紹介してくれて、売却のお手伝いをさせてもらっていました。

    売主さんのご自宅に訪問して契約を終えた後、奥様が「〇〇さんには色々とお世話になってるけど、大越さんを紹介してくれたのが、一番良かったです。」と言ってくれました。

    もう嬉しすぎて、帰りの車の中で泣いてしまいました。

    保険営業の方にもご報告をさせていただき、「良かったです。」とお返事をいただきました。

    家に帰って妻に「お客さんに、一番良かった。って言ってもらえたよ!」と伝えました。妻も喜んでくれました。

    お客さんに「ありがとう」と喜んでもらえるのが嬉しくて、この仕事が好きになり、続けています。

    不動産仲介って、良い仕事だと思っています。

    詳しく見る

  • 机上査定を行いました。

    07月24日

    机上査定を行いました。

    「売らないかもしれないけど、価格だけでも知りたい」とお客さんからご相談を受けて、江東区のスカイシティ豊洲ベイサイドタワーの机上査定を行いました。

    私は、売る・売らないは別にして、ご相談だけでも構いませんので、無料相談&無料査定を承っております。

    売却予想価格が判れば、売ったら良いのか?いつ売ろうかな?
    それとも貸した方が良いのか?など、いろいろと考える判断材料になるかと思います。

    その為の机上査定でも良いと思います。ぜひご検討材料にお声がけください。

     

    詳しく見る

  • 購入物件の近隣住民が気になる方は

    03月27日

    購入物件の近隣住民が気になる方は

    購入予定の不動産が土地や戸建の場合、マンションよりもご近所付き合いが多い事から、近隣にどんな人が住んでいるか?気になる方も多いと思います。

    住んでから、近くにクレーマーが居る事を知り、毎日のように頭を悩ませてしまっては、せっかくの良いお家も良いお家では無くなってしまいます。

    近隣にどんな人が住んでいるか?物件の調査は不動産会社がしますが、不動産会社では限界があるので、念には念を入れたい方には【探偵に調査を依頼】がお勧めです。

    また、相続で不動産を売却する際に相続人が行方不明の場合に【探偵に相続人探しを依頼】する事も出来ます。

    探偵業界でも少ない、聞き込み中心の探偵さんをご紹介しますので、お困りの方はぜひご相談ください。

    詳しく見る

  • 専任媒介物件のネット広告

    03月26日

    専任媒介物件のネット広告

    弊社で専任媒介契約で売却をお任せいただいている、中古マンションがあります。

    担当エリア内の物件の場合、売主さんと相談して「ポータルサイトは弊社で掲載・他社様のホームページ掲載OK」にしています。

    不動産業者専用の物件共有サイトに【ホームページ掲載OK】で物件登録すると、沢山の広告掲載承諾依頼が届きます。

    これはとても有り難いですし、少しでも物件の認知をあげて、幅広く買主様を探すことができます。

    しかし、「A社が専任媒介の物件は、他社はホームページ掲載不可」なのに、A社のホームページには他社の掲載OK物件を掲載するんですよね。

    【自分の所の物件は他社はダメなのに、他社のOKは載せる。】
    いつもながら、矛盾してるなーと思います笑

    専任物件でも他社のホームページ掲載OKしてくれれば、裾野は広がるはずなんですけどね。

    お客様の為に、各社様のホームページ掲載してもらって、物件の認知度をあげていきたいと思います。

    詳しく見る

  • 【不動産お役立ち情報】室内は見た目が大事です。

    02月27日

    【不動産お役立ち情報】室内は見た目が大事です。

    不動産を売却する際、室内の見た目はとても重要です。

    汚れている部屋よりキレイな部屋の方が、買主さんに「大事にされてきた部屋なんだな」と、好印象を持って貰えます。

    そんな、イメージアップに役立つ、お家クリーナーを弊社では専任媒介契約者様にプレゼントしています。

    【紹介動画】https://cdn.shopify.com/s/files/1/0148/5661/8032/files/meru-movie.mp4

    お家を磨いて、高く売りましょう!

    詳しく見る